すいみーのきろく

女の子と男の子1人ずつの母。子育てや趣味のこと。うつになったりも。もろもろ記録として残せたらな、と思います。誰かのお役に立てたらさらに嬉しい。

号泣の渦の中、寝かしつけ…トントンの回数を初めて数えてみた

我が家、1人目の長女が寝るの大嫌い過ぎてずーっと寝かしつけには悩まされてきましたが、先週土曜日、久々に疲れる寝かしつけでした。

最近は21時前にはリビングその他を真っ暗にして、家族4人でトイレ→寝室という流れを作っています。たまに20時半頃から寝室に入って、光る目覚まし時計の機能を使ってだんだん暗くなる中絵本を読んで過ごしたりもしています。

 

土曜日は前者で、21時頃全員寝室へ。

いつも子2人とも”「お母さんの隣」「真ん中」の2つの条件が揃った場所”を取ろうとするので、そこでわりと何回も揉めるんですが、夫と2人、それぞれ子1人ずつの相手をしてなんとか楽しく、場所取りのことを気にしないように寝かしつけ開始しますが、まぁなかなか難しい。

f:id:suimamaachi:20210312163020j:image

どっちかが気づいて、「あっお母さんの隣が良かったーー。泣」とか言い出すと収拾つかなくなって、どっちか、あるいは2人とも泣き出します。

 

先日はなんだかんだごちゃごちゃしながらも、なんとか全員が静まり返って、そろそろ寝たかな…と思っていたところに長女が「こわい…!」と突然言い出して体を起こし、(ここでまずがっかり。寝てなかったんかーい…)

突然どうした!?と私も半分体を起こして「どうしたの?みんないるよ。大丈夫だよ」と体をさする。

(今思えば、この時私の反応が早過ぎたのが間違いだったかも…。夫の方が先にリアクションして対応してたらこの後の展開とは違ったかもしれない…が、もう後の祭り。)

長女、小さな声で「お母さんの隣が良い。お母さんここに来てよ。」と言い出す。

(あちゃー。寝かしつけ終盤かと思ってたら、ここでフォーメーションチェンジしてたら寝かしつけ初めからやり直しじゃん!とまたガーン…。)

長男もまだ寝付いてなかったので、ダメージは大きい。

「お父さんが1番強いから、お父さんの隣が1番安心だよ。」「お母さんここでずっと見守ってるから大丈夫だよ。」「明日はおでかけするから、お昼はラーメン作るし、楽しいこといっぱいあるから今日はこのまま早く寝よう。」「お母さんの隣だとすみっこになっちゃうよ。」

とかとか!最後の方はもうひどいな。こっちも疲れてるのでどうにかこのまま寝てくれないかと説得したい。それでなんとか宥めすかせようとするけど、何も響かず。

しくしく泣き出す長女。最近何かを我慢させようとするとすぐ泣く…。

夫、ややキレ。「もうそんなに言うならお母さんの隣で寝ればいいじゃん…!」と長女を抱え、私の隣へ。そして自分は長女の隣へ。

 

ここですみっこになってしまった長男、ひぃーー!と泣き出す。そおかー、ですよねー。

f:id:suimamaachi:20210312163157j:image

さらにフォーメーションチェンジ。夫、長男の隣へ。

 

長女、号泣。

泣き出した長男を宥めていたけど、夫が来たので、真上を向く私。どうするか…。とりあえず右手で長男をさすり、左手で長女の手を握る。

長男はたまにこっちの様子をうかがいながら耳を触ってくるので、うかつに長女の方を向けない。

ガッツリかまってもらえない長女はずっと号泣。

長男はだんだん収まってきて、寝る姿勢に入る。が、長女はさすがの意地でずっと声を張って泣いている。

正直うるさくてイライラしてたけど、ここで怒ってはますます事態は悪化するので、ぐっと堪える。

 

…と、長男の動きがなくなり、規則正しい呼吸が聞こえてきて、寝たか…と思い、思い切って体を起こし、長女に向き合う。顔が涙で濡れている。全然落ち着かないので「ちょっとあっちのお部屋いこっか?」と話しかけると、頷く長女。

するとなんと長男起きる!まだ早かったか…。(がっくし)

「あ…長男起きちゃったから、ちょっと待って」と急いで寝る姿勢を取る。真上を向く。焦っている長男は急いで私の耳を掴んで、安心したのかそのまますぅ…と眠りにつこうとしているのが分かる。けど、焦っちゃいけない。長女がまた声を張って泣き始めてうるさいけど、(ほんとうるさい)焦らない。

長男の指の力が抜けて、目が閉じたままなのを確認してそのまま1,2分待つ。

よし、とやっと体を起こして、長女の反対側へ回る。もうリビングまで行くの面倒になってきたなー。物音で長男起きたら台無しだし…とか思いつつ「お母さん、ここで寝ていい?」と話しかけると「うん」と長女。

なのでそのまま横になる。超小声で「よしよし」「いいこいいこ」とか言いながら頭なでなで。もう片方の手で手を繋ぐ。

長女落ち着いて「お母さん、お仕事行く?」と聞かれる。

…なんのことだ?一瞬のうちに色々頭を駆け巡る。あれ?仕事行ってないのバレてるのか?明日お休みなこと忘れてる?「明日はみんなお休みだよ」努めて冷静に。

長女「今、お仕事、行く?」

ああ。わかった。寝かしつけ中、たまに「お母さん、向こうでまだやること残ってるから、早く寝てくれると助かるなー」とかたまに言ってるので、それをお仕事と言っているのだ。

「洗濯物干さなきゃいけないから、ちょっとだけ行くよ。」「でもすぐ戻るよ。」「こわい。」「お母さんすぐ戻るからね。」やり取りはそこまで長くは続かず意外とあっさり引き下がってくれる長女。

「トントンして。」

たまに、寝かしつけ終盤か…と思っていると唐突に長女が呟く時がある。なかなか寝付けない時はトントンなのだろうか。もう寝たかな、と思っていると突然呟くので、まだ起きてたのか〜といつもびっくり、そしてがっかりする一言である。

今夜もそう言うので「いいよ。」とトントンし始める。

どのくらいで寝るのか数えてやろう…と思いついて数えてみる。

ほんと、初めて数えました。いつも手首とか腕が疲れちゃって、途中で止まると長女がまた「トントン」と呟くので、まだ起きてるのか…いつまでやればいいんだよ〜とうんざりするくらいトントンしてるんですよね。

今日はそこそこ、早くもなく遅くもなかったので、標準くらいのトントン回数でした。(適当な体感)

回数は1260回。多いんだか少ないんだか分かりませんね。でも疲れました。

 

余談ですけど以前SNSで、子が寝かしつけ5分で寝ちゃって寂しい、みたいな投稿を見つけたときは、びっくりしたし羨ましいとしか思えなかったけど、やっぱり羨ましいです。

寝かしつけで怒りたくなんかないのよ…幸せな気持ちで眠りについてほしいし。

 

泣かれるのも毎回辛いので、どうすれば平和に寝かしつけできるのだろうか…と本当に思う。毎回試行錯誤です。